11月8日、今日はなんの日❓❗️気になる日〜♫

みなさん11月8日は、なんの日か知っていますか?「今日はなんの日?気になる日♫」コーナーでは、気になる365日の記念日を、僕たち「てんぷら」と「犬山」がなるべくおもしろおかしく紹介していきます。

\ 「ぽち」してから読む /
にほんブログ村 その他日記ブログへ

11月8日は、いいパックの日(11月8日・9日 記念日)

🎶
🎵
🎶

\ 音楽を聴きながら読む /
The Supremes
Get Ready (1966)

🍤
🍤
🍤

てんぷら君
てんぷら君

大好評!
今日はなんの日?!
気になる日♫
のコーナーです。

犬山さん
犬山さん

おかげさまで、毎日勉強させてもろてます〜(ダジャレの・・・😒)

犬山さん
犬山さん

それで、今日は何の日ぃですか?

てんぷら君
てんぷら君

本日と明日(11月8日・9日)はなんと!

😺
😺
😺
😺
😺

犬山さん
犬山さん

きた!
複合技!!
ヽ(; ゚д゚)ノ

てんぷら君
てんぷら君

そうです!
11月8日・9日、連続です!

てんぷら君
てんぷら君

1991年(平成3年)に、当時の通産省(現:経済産業省)が制定されたそうです

犬山さん
犬山さん

ええ学校でて、通産省入って
ダジャレ考えてはるんですか
Σ(゚Д゚)スゲェ!!

てんぷら君
てんぷら君

語呂合わせです

てんぷら君
てんぷら君

「簡易包装を呼びかける日」として、11月8日と9日の2日を制定されたそうです

犬山さん
犬山さん

簡易包装・・・🤔?

てんぷら君
てんぷら君

そうですよね。
それ、気になりますよね

てんぷら君
てんぷら君

ぼくも、ちょい気になってググってみました

YAHOO知恵袋
犬山さん
犬山さん

ほほぅ。
「完全包装」に対して「簡易包装」とな・・・

てんぷら君
てんぷら君

1973年(昭和48年)の「オイルショック」が起こる前は、包装が「沈黙のセールスマン」と言われ、少しでも多くの人に目につくように、派手な包装が主流になり、売るために過剰に包装がされてたそうですよ

犬山さん
犬山さん

なるほど!
それでオイルショックで無駄なことできんくなったわけね

犬山さん
犬山さん

でも、その割に、制定がその20年後の1991年とは・・・😑

てんぷら君
てんぷら君

たしかに「省エネ」ゆう言葉が流行り出したころですけど、とってつけた感じっすよね

犬山さん
犬山さん

今は、その簡易包装すらアカン!ゆわれてるしな😑

てんぷら君
てんぷら君

今はエコバックとかですよね

犬山さん
犬山さん

そもそも昔は市場とかはレジ袋なんかなかったから、わしのばぁちゃんとかは、食品買いに行く時は、買い物かご持参してたんやで

犬山さん
犬山さん

こんなに洒落てないけど、こんな感じのやつ

てんぷら君
てんぷら君

ぼくも子供の頃、よぉ持たされてましたわ

犬山さん
犬山さん

簡易包装を推奨して、簡易包装過多になって、今度はそれを抑止せなアカンなるとは・・・😩

てんぷら君
てんぷら君

エコバックにしても、買い物かごにしても、「包装」ではないですからね

てんぷら君
てんぷら君

「いいパックの日」時代的に廃止っすね

犬山さん
犬山さん

それも、お役所仕事でまた20年後とかにな・・・🤗

🍤🍤🍤 🍤 🍤 🍤 🍤

コメント

 

  amazonアウトレット売り場  

タイトルとURLをコピーしました